こんにちは! カスタネコです♪
”丁寧な暮らし”ってあこがれますよねぇ
自分を大切にしながら、ゆったりとした”丁寧な暮らし”
誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?
- 朝起きて、丁寧に淹れるコーヒー
豆を挽き、ドリップし、朝日が差し込むソファーで、ゆったりと香りを楽しむ。 - 出汁を丁寧にとって、お味噌汁づくり
土鍋でご飯を炊いて、季節の野菜をふんだんに使ったおかずを5品。 - ゆっくり湯船に浸かって、体のメンテナンス
アロマキャンドルを炊きながら、半身浴でじんわりと汗をかいてデトックス。
お風呂上がりには、お気に入りの香りのボディークリームを優しく塗り込む。
こんな風に暮らせたら、毎日充実感がありそうだなぁ♡
でも、現実は・・・?
憧れるけど、、、でも、、、、
毎日忙しくて、こんな暮らし、無理。。。
この記事では、” 丁寧な暮らし ” に挫折した私が、
【 丁寧じゃなくても、自分らしく、幸せと充実感を持って暮らせる 】方法
について書いています。
- 丁寧な暮らしを実践したいけど、挫折した人
- 自分らしい時間を、1日に少しでも確保したい人
- 今より少し心の余裕がある暮らしをしたい人
そもそも ” 丁寧な暮らし ”とは?
雑誌やwebで、『丁寧な暮らしをしよう』というような記事をよく目にします。
とくに、コロナ禍になってお家時間が増えたことで、
お家時間を充実させ、丁寧に暮らすことを提案している記事が多くなったように思います。
では、そもそも ”丁寧な暮らし”の定義とはなんでしょうか?
・ひとつのことに時間をかけ、じっくりと向き合うこと?
・いつも心と身体にゆとりを持って、暮らすこと?
・季節の移ろいを感じながら、日々を慈しみ暮らすこと?
”丁寧”を辞書で調べてみた
【 丁寧 】という言葉を、辞書で調べてみると…
1 細かいところまで気を配ること。注意深く入念にすること。また、そのさま。「アイロンを―にかける」「壊れやすいので―に扱う」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B8%81%E5%AF%A7/
2言動が礼儀正しく、配慮が行き届いていること。また、そのさま。丁重 (ていちょう) 。「―な言葉遣い
上記のように記載されています。
「細かいところまで」「注意深く」「配慮が行き届いている」などの言葉が並びます。
このことから、【 丁寧な暮らし】 =【 細部まで注意深く配慮した暮らし 】ということが言えます。
日々の暮らしで『細部まで』気を配るのは大変そう…
丁寧な暮らしの例
” 丁寧 ” という言葉から考えられる、丁寧な暮らしのシチュエーション。
- 朝編
挽きたての豆からコーヒーを淹れる。
朝ごはんは必ず家族と食べる。
朝活で自己啓発。 - 昼食編
自分の手作り弁当で栄養を意識。
午後の仕事に影響が出ないように、炭水化物は控えめに、消化を意識したランチ。 - 夕食編
一汁三菜。味噌汁はお出汁から丁寧に取って。
季節の野菜をふんだんに使って、おかずは最低でも4品。
1日の出来事を話しながら、みんなでゆったり一家団欒。 - ひとり時間編
ハマっているドラマや映画をゆっくり鑑賞。
アロマキャンドルを炊きながら、じっくり半身浴。
お気に入りのボディークリームでマッサージ。
結論:” 丁寧な暮らし ”は 【 大変 】
” 丁寧 ”という言葉を調べて、丁寧な暮らしを想像してみたところ、、、
丁寧な暮らしは大変なことがわかりました。
憧れと現実は違うよね…
【 丁寧な暮らし 】は、なぜ大変か?
- 丁寧にできなかった時、罪悪感がある
- 時間を捻出する必要がある
- 毎日、仕事・家事・育児と、とにかく忙しく、心と身体の余裕がない
- そんな暇があったら寝たい
” 丁寧 ”は難しいけど、自分のことを、ちょっとでも大切にしながら暮らすには、
どうしたらよいのでしょうか?
” 丁寧な暮らし ” に挫折した人にオススメの暮らし方
−−−『 丁寧な暮らし 』は無理だけど、
日々に忙殺されず、充実感を持って暮らしたい。−−−−
流れるように、ただ日々が過ぎるのは嫌だけど、
丁寧に暮らすのは無理、、、、そんな人はどうしたら良いのでしょうか?
” 心地よい ”かどうかに、目を向ければいいんですよっ♪
” 心地よい ”を辞書で調べてみた
【 心地よい 】という言葉を、辞書で調べてみると…
気持ちがよい。気分がさわやかである。快い。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%BF%83%E5%9C%B0%E5%A5%BD%E3%81%84/#jn-77915
上記のように記載されています。
「気持ちがよい」「気分がさわやか」などの言葉が並びます。
このことから、【 心地よい暮らし】 =【 自分の気分が良くなる暮らし 】ということが言えます。
” 自分の気分 ”を基準にするなら、無理せずできそう♪
心地よい暮らしの例
” 心地よい ” という言葉から考えられる、心地よい暮らしのシチュエーション。
- 朝編
インスタントコーヒーでもいいから、コーヒーの香りだけでちょっとホッとする。
好きな香水を、サッとひとふりするだけで、気分が上がる。
通勤中に好きな音楽で癒やされる。 - 昼食編
同僚とワンコインランチ。このお値段でこのランチはお得気分♪
たまにはガッツリ系もいいよね!ダイエットは今日はお休み。 - 夕食編
野菜はお惣菜で取ってもオッケー!ちょっと手抜きもしなくちゃね^^
今日は1日がんばったから、食後に自分へご褒美、コンビニスイーツ。 - ひとり時間編
お風呂上がり、いつもの化粧水の香りが良くてホッとする。
ソファーでゴロゴロしながら、推しが出ているドラマを鑑賞。推しの姿にキュンキュン♡
お気に入りの香りのボディークリーム、眠いときはちゃちゃっとね。
結論:” 心地よさ ”に目を向ける暮らしは、誰でもできる!
” 心地よい ”という言葉を調べて、心地よい暮らしを想像してみたところ、、、
” 心地よい暮らし は 自分基準 ”のため、誰でも簡単にできることがわかりました♪
” 自分の気持ち ”を大切に、
ちょっとしたキュンポイントを集めるだけなら、できそう♪
” 心地よい暮らし ” を実現するために
” 心地よい暮らし は 自分基準 ”でいいので、
自分の気持ちが良くなるか、ちょっとでもキュンとするか?に注目して、
自分らしい” 心地よさ ”を感じながら暮らしてくださいね^^
” 心地よい暮らし ” のポイント
- ❤ ” 心地よい暮らし ” のポイント
-
- 自分の心が喜ぶか?だけを基準にする
- 自分基準の心地よい、モノ・コト・ヒトに囲まれて暮らす
- 世の中の基準と比べない、人それぞれ
- もっと良くないと行けない。と思わない
- 無理をしない
” 心地よい暮らし ” にオススメのモノ
心地よい暮らしに必要なモノやコトは人それぞれですが、
このサイトでは、私が、心地よい暮らしのために取り入れている物だけを、
少しずつ紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね^^
自分の心と気持ちのトキメキに目を向けて、
自分基準の ” 心地よい暮らし ”を楽しみましょう♪
カスタネコは、みなさんの ” 心地よい暮らし ” を陰ながら応援しています♪